関南アルプス




石仏・石碑


役行者
 多賀坂トンネル南側のさくら園への入口付近に「役行者(えんのぎょうじゃ)」の石仏があります。

南無日月両光大菩薩(普寛行者大菩薩・覚明行者大菩薩)石碑
 御井戸屋敷登山口からのルートを少し登ると、左側にこの石碑があります。


岩坂峠の石仏
 岩坂峠には石碑があります。 岩坂地蔵と呼ばれていますが、後ろにハスの花びら状の「光背」がありますので正確には地蔵様ではなく、石仏です。(地蔵様は「光背」がありません。)

 岩坂峠には昔、薬師寺がありましたので、移転した時に峠越えをする人たちのために、旅の安全と道しるべの意味を込めて、一体を残していったのではないかと思われますが定かではありません。

 この当時の薬師寺に冠する称号は大平山(おおひらさん)でしたので、その上の修験だった山を新しく、大平山として命名しました。

 薬師寺は、ここから石投げ塚と称している地点に移転し、更に現在の地点に移転しました。

多賀坂林道改修記念碑
 健脚の道の金毘羅山への登山口に小さな駐車場があります。ここに多賀坂林道の改修記念碑があります。

 この石碑は当時、外務大臣であった故 武藤嘉文氏の書であります。

 

「ふどうの森」柱状節理の石碑
 多賀坂林道改修記念碑と並んで、「ふどうの森」の石碑があります。
六角形の柱状節理の石をそのまま利用して作られています。 

 どこから運ばれたのかは不明ですが、この地域のものではないことは確かです。 この石碑の周りにも何本かの柱状節理の石が立てられています。(そば傍に祠があり、後ろ付近)